《祝》表示作品数50作品突破。
まぁほとんど再録なので、新作は次で20ぐらいの勢いなんですけれども。
ついでに色々プロフィールの活動サイトも編集しました(解説がてらここにもリンクを張っておきます)。
創作用Twitter: https://twitter.com/wwwit
:更新情報や習作、幕間の掛け合いなどが流れていきます。今はちょうど「ゑひもせす」の幕間が上の方にあるはず。
お題箱: http://odaibako.net/u/as_wwwit
質問箱: https://peing.net/wwwit
:流行に乗って設置してみましたがうんともすんとも言いません(笑)ザ・インタビューズとかask.fmとか言ったらもれなくTwitter老人会に参加できる気がする。よかったらどうぞ(控えめ)
作品関係ピクログ: ここです
交流用スレッド: http://pictmalfem.net/threads/detail/735
:スレッドの方は創作に関係ない萌えとかつぶやいてますが、私の作品にまったく関係ないことでも書き込んでくださってOKです。あしあと帳みたいなもんだな。
作品についてご紹介。
「ゑひもせす」……酔いもせず、と読んでください。Enlightenmentと最初仮題をつけていたのですが、主人公二人の性別がわかんねぇとか「それ白いつぶつぶを吸う緑の人ですよね」みたいな自分の内側だけのツッコミがあり、こっそりトレンディな感じにタイトル変更してみました。Soberingでもよかったんですが、こう、宙ぶらりんな。
会話劇、いわゆる会話文への初挑戦ですが、『逢魔が時の花嫁』をアップしたらこっそりただの小説に編集されているかもしれません。最初普通に書いてたら、地の文が重すぎて軽快感がなくってな……。
例によってものっすごい量の設定がついてますが、書き切れるのやら? なお、恒例の『ハーフエルフ的キャラ』は実は田島君のほうでなく上野さんのほうです。田島君は、どっちかっつーとエルフ。達観している。あと完全に人外。
そんな感じで散漫ですが、よろしくお願いします。