『ふゆうた』からいったいどれくらいたったというのか、幾つもの季節を過ぎてついに『あまうた』企画始めて来ました。
そのあれだ、昨今の通販やインターネットコンテンツの『クレカだけ』の壁に阻まれ続けて、Vプリカに手を出したりしたのですがあれレート悪いですね……! ……で、某カード会社のデビットカード作ってみたのです。
これで☆通販が☆できる!
それでとりあえず使ってみたのが「NHKオンデマンド」とぴくもふというあたりに私の趣味がよーく現れていると思います。ええ。
その流れで、「やっほう長い企画ができる!」というわけでぶん投げてきました。あとからトップページ(PC版)の右側見て、もう少し小出しにすればよかったと思いましたがまさに後の祭り。
何か思いつくなどしたら専用のスレッドではき出すかもしれませんが、ここでは実に個人的なことを。
It’s gonna rain!、お前ちょっと前に書いてただろ! って話ですが、
実は企画アイコン右列真ん中のCDがIt’s gonna rain!が入っているBonnie Pinkのシングル集かなんかの一枚なんですよね。
Caprice書くときに手元にないCD(割ったとか☆てへぺろ)は全部買い直してパソコンに入れ直したんで、そのうちの一つです。
そして『Rainy Days and Mondays』は私のいっちばん最初のオリジナルファンタジー作品のモチーフにしたやつでした。
SFとしても少女小説としても傑作な『星へ行く船』の一巻のカップリング的お話『雨の降る星 遠い夢』と同じ頃に知って、この二つを結びつけて。
ピクログで書いてた、エターナルチャンピオンあたりの話ですねー。
(『ライネ様』というのはこの歌から来てるんだよ>例のサイトの参加者さん)
あと、『ふゆうた』は実はオムニバスのプロットがあるのですが(チョコレイト・ディスコももう一作ある)いつか書けるかなあ……書けるかなあ。
LOVER SOULの参加作品が綺麗で好きだったのですが、消されてるか退会されちゃったようですね……残念(´・ω・`)。