Witch With Wit-*

Apple and Cinnamon V

2016.08.18

前話を公開した私「出浦様が出ないと言ったな、あれは嘘だ」
信繁とか言った友「この時の出浦様(仮)、むしろ刑部殿っぽいけどな(笑)」

……くっそwwwwwwww。

なおその後10KBほど○年後の公爵夫妻について語る流れでした……。これ使う予定ないってうかつに言っちゃったらあとでぜったい採用されちゃうやつや、なので詳しくは言及せずにおきます。(笑)

ところで私、本編・外伝通して最強のキャラがローラ、一番カッコいいのがマルクスのつもりでおりまして、まあ、マルクスの取る行動がいくつか欠けていたらCaprice本編も存在しないんですけどね。
にもかかわらず先日外見設定がないと申し上げたところ、

・眼鏡
・糸目
・イケメン

という票が届きました。眼鏡は本編のセルディックと被るし、さすがに掛けてて描写がないのは不自然だと思うので、まあ確かに作中一、二を争う眼鏡クイッが似合うキャラではありますが。モノクル辺りに負けときましょうかね(趣味の博物学の時に限る)。
いやでも、仮にも乙女の夢が詰まった小説のヒーローが糸目ってどうなんですか。かんっぜんに当て馬じゃないですか。この作品で言ったらヴァルド殿下のポジションじゃないですか。(出番終えたので心置きなくネタバレかつけなす)
でも殿下はあんまり糸目って印象じゃないですね。お馬鹿な感じでここぞとばかりにデカ目だと思います。

で、糸目、という意見を出した人物(提督)に「艦娘で言ったら誰よ。それ聞いて刀剣男士に変換してみるから」と言ったら「筑摩ですね。あ、糸目じゃない!」と←ツッコミどころしかない会話
それを元に明石(工作艦じゃない方)と一期をお見せしたところ、一期の方ですって言われましたのであれですな。優男。
育ちもいいし合ってるかも知れませぬ……。んでなんか奇襲とか斬り込みとかしないで各個撃破していくタイプ(審神者以外に通じないこまけぇたとえでごめんなさい)。そんな彼ですがなんでこんなに武闘派文官なのか、こっそり最初の話から気になっておられた方、次回の更新をお待ちください。

本編Capriceはなかなか登場人物たちが恋愛脳にならないことに定評がありましたが(私の中で)、こちらの主役二人はどうでしょうかね。そしてそういう人たちに限って、いったんスイッチが入ると歯止めがきかなくなってしまうものだという……(アルヴィンのほうを見ながら)本当、この人たちはどーなるのか。

Category: